- ほうちょうでみじん切りをすることが嫌になった人
- 電動みじん切り器を買ったものの大きすぎて困っている人
- 手軽さを重視している人
- シンプルなものを求めている人
結論:T-falのハンディチョッパがおすすめです
理由は、作りが簡素でコンパクトだからです。
なんでもかんでも電動は楽でいいのですが、大きなネックがひとつあります。
それは、
「無駄に大きいこと」
みじん切りするだけなのに、電動にすることで、モータが必要であったり
電源が必要であったり、操作ボタンスイッチ類があったりと、複雑になりそして、
そう頻繁にするわけではないみじん切りのためだけに、
結果として無駄に大きなものになってしまいます。
家が広ければ気にならないでしょうが、だいたいの人は限られたスペースの引き出しに
頻度の少ない器械がどーーんと、居座られてしまうのです。
私はそれに耐えられません。
おそらく電動のほうが多分みじん切りだけじゃなく、
他の機能もあったりするのでしょうが、
おそらく、いや絶対使わない。。。自身あります。
買って最初は面白そうに使ってみるのですが、
やっぱり、使わない。。。と思います。
おすすめのT-falのハンディチョッパーは、作りが簡素でシンプル。
ただ、手動なんです。
手動なので結構力いります。たくさん詰めすぎると手動なので動かないときあります。
その時は仕方なく中身を少なくして再度手動です。
でも、手動なので電動と比べるとコンパクトでこのコンパクトさなら引き出しの
隅のほうに置いておいても存在が気にならないので我慢できます。
そんなT-falのハンディチョッパー使ってみてはいかがですか?
サイズが500mlと900mlの2種類ありますのでお好きな容量のものを選択できます。
電動だと同じくらいの大きさのものは、容積が小さくなりますね。
コメント