こんなことを考えている方におすすめです。
- まずは楽天モバイルに乗り換えましょう。
- もっと通信費を抑えたい方は、日本通信SIMに乗り換えましょう
簡単に、日本通信SIMへの乗り換え方法はこちらをご覧ください
現状分析
みなさん、今通信費はおいくらですか?
5000円以上かかっていませんか?
7000円や8000円かかっているのではありませんか?
もし、通信費が2000円ならどうなると思いますか?
少なく見積もって、今支払っている通信費が5000円だったら?
月々5000円-2000円=3000円が月々増えます!!
年間だと3000円×12か月=36000円増えます!!
月々3000円使えるお金が増えると、食費のたしにはなりませんか?
光熱費のたしになりませんか?1回ちょっといいご褒美外食できますよ。
通信費8000円も払っていたら、月々6000円、年間72000円!!!
ここまで下げられたら言うことなしですよね。
もし、今4000円だったら?通信費下げなくてもいいと思いますか?
答えはNoです。
今、4000円だったら、月々2000円、年間24000円増えます。
「え?こんだけ?だったらしなくてもいいや、めんどくさいし。」
と思った方は大間違いです。これが5年続いたらどうなりますか?
トータル24000×5=1002000円。10万2千円です!!!
と考えたら、大きいですよね。10万超えるとこれで何ができますか?
つまり、固定費は下げれば下げるほど効果が確実に出るのです。
私の経験
私の経験では、学生時代からドコモでした。月々7000円,8000円払っていました。
社会人でもほぼ10年間は同額払っていました。こんな長い間使ってても割引きなく。
結婚してから家計の見直しから、通信費削減のために楽天モバイルに乗り換えました。
きっかけとなったのが両学長のYouTubeです。リンクはちょっと古いので最新を参照ください。

楽天モバイルは3Gまで月々税込み2068円です。
データ無制限でも月々税込み3068円です。
月々7000円や8000円支払ってた時から考えるとこの時点で大正解です。
しかしながら中には通信速度を問題にしている人がいます。
しかし、ご安心ください。ドコモ回線を使用しているので全く問題ありません。
若干つながりにくさを感じる人が中にはいます。が、ほとんどの人は気づきません。
これに支障を感じる人は、もともとばりばりに使ってる人です。
会社の行き帰りに、電車の中でYouTubeを視聴するくらい問題ありません。
さらに私は固定費削減を突き詰めました。
楽天モバイルも10年くらい使いましたが、今は日本通信SIMに乗り換えました。
日本通信シムはなんと、月々1390円です。楽天モバイルからさらに678円安いです。
しかも、こちらもドコモ回線で全く通信に問題ありません。容量は20ギガ仕様です。
毎日電車の行き帰りに往復2時間、YouTubeずっと見ていても20ギガ超えることはありません。
もはや、通信費に7000円や8000円、5000円であってもかける意味はありません。
全くの無駄です。お金を捨ててるのと同じです。
みなさん、道行く人にお金1000円、2000円あげますか?あげませんよね。
大手キャリアも廉価盤プランを打ち出していますが、日本通信シムには勝てません。
ただ、日本通信SIMも昼時や晩御飯時は若干通信速度が遅くなるといわれています。
だがしかし、私は全く気にはなりませんでした。いわれてみればそうかも、くらいです。
まとめ
通信費削減には、
- 楽天モバイル
- 日本通信シム
へ、乗り換えることをおすすめします。
この物価高のご時世、通信費削減を考えていく必要ありと思います。
変更するのに最初の1回は設定変更をしないといけませんが、その1回を乗り越えれば
あとは何も考えずに固定費削減ができます。
みなさん、その1回をなんとか乗り切って浮いた固定費を物価高に備えましょう。
乗り切るといってもネットのやり方に則せば問題なく設定変更できるレベルですので
ご安心を。
コメント